心身ともに健康な節約生活

読者さん
読者さん

なぜ、心身の健康と節約が関係あるの?

私

心身の健康は節約に影響し、節約が心身の健康に害を与えるものであってはいけないと考えているからです

私は、節約をしているのに、人生の満足度が高く幸せな状態というのが最強だと思います

そのために、まずは節約をしながら心身ともに健康な状態を目指しましょう

今回の記事を読めば、節約しながら心身の健康を得る方法を学ぶことができます

ぜひ、最後までご覧ください

心身の健康と節約を両立すべき理由

最強な状態を目指すための土台

先ほども書きましたが、最強な状態とは、節約をしているのに人生の満足度が高く幸せな状態です

いくらお金が貯まるからと言っても、人生に満足してなくて幸せでなかったら意味がありません

満足感があって幸せな状態の土台になるのが心身の健康です

なりたい自分になるための方法の一つ

節約は、あなたの目標をかなえるための方法の一つです

100万円貯めるという目標があったときに、節約をして貯めるか、収入を増やして生活の質は上げないで貯めるという2通りの方法が思いつきます

あなたが無理な節約をして心身の健康を損なってしまったら、なりたい自分からも遠くなってしまいます

また、そのような状態では、別ルートから行くことを検討できますか

節約に悪影響を及ぼす

節約が行き過ぎて、心身が健康ではなくなってしまうと、節約に悪い影響を及ぼします

具体的には、医療費、ストレスからの無駄な買い物、最悪の場合働けなくなるなど

節約によって節約できなくなってしまっては本末転倒です

節約がその他の活動に悪影響を与えないようにする

節約によって心身の健康を損なうと、節約ができなくなること以外にも悪影響を及ぼします

健康でないことにより、人生の満足感や幸せは薄れるでしょう

そのほかには、やりたいことへの気力がわかなくなってしまうかもしれません

心身の健康と節約を両立する方法

節約の定義を思い出す

節約とは、自分にとって必要のないものにお金を払わないことです

*私なりの定義です

言い換えれば、自分にとって必要なものは買うべきです

必要なものを買うのに、罪悪感を感じて自分を責める必要はありません

メンタルに良い習慣を取り入れる

現代は、精神疾患を抱える人が増えてきているなど、メンタルが落ち込みやすい時代になっていると思います

そんな時代だからこそ、メンタルを安定させる習慣を取り入れるべきだと思います

私は、睡眠、健康的な食事、運動、緑に触れるなどしています

メンタルを調えることで、活力が増し、節約やその他の活動にも良い影響を与えることができます

意思の力ではなく、自然と節約できる環境を整える

節約は、おそらく長期間行っていくものだと思います

短期間だけで終わらせるなら、精神を鬼にして実行できるかもしれませんが、長期間となるとそうはいきません

毎回、これは必要ないけど欲しいなどと葛藤していたら疲れてしまいます

なので、環境を整えて、そもそも葛藤が起こらないようにしてしまいましょう

低予算の趣味を楽しむ

趣味を楽しむことは人生に目的、朝起きる目的を与えてくれます

また、人間とかかわるような趣味なら、友人ができたり、人とコミュニケーションをとることができます

趣味を楽しむことで、心身共に健康な節約生活が促進されます

最後に

節約をして、何万円貯めるなども重要なことですが、やはり健康はお金では買うことができない大切な資産の一つです

健康的な節約生活を達成したら、幸せな節約生活を目指してほしいなと思います

質問や意見がありましたら、コメントかお問い合わせにお願いします

最後まで読んでいただきありがとうございます

この記事が参考になれば幸いです

また次の記事でお会いしましょう

最新情報をチェックしよう!
>節約家大学生のブログ

節約家大学生のブログ

これからも全力で節約して皆様のお役に立てるような記事を執筆していきます
一緒に目標に向かって進んでいきましょう
これからも節約家大学生のブログをよろしくお願いします

CTR IMG